株式会社ナターシャ

MENU

採用情報

開発部

24時間365日止まらない
カルチャーニュースサイトの屋台骨

月に1000万人以上が利用するニュースサイト「ナタリー」およびスマートフォンアプリ「マイナタリー」の開発・保守が基本業務です。ポップカルチャーの最新ニュースをより速く、より読みやすく、より多くのファンに届けられるよう、日々機能改善を重ねています。ナタリーのサービスをより充実させ、安定した品質でファンにお届けすること、編集記者たちがストレスなく記事を執筆できるシステムを作っていくことが私たちの主なミッションです。

職種

Webエンジニア

主な業務内容

ナタリーの開発・機能改善
自社アプリの開発・機能改善

募集内容

勤務地
東京都渋谷区(原宿)
勤務時間
  • 平日10:00-19:00(週休2日制)
  • 必要に応じて残業、休日の振替出勤あり
休憩時間

12:00-13:00

休日

土日、祝日、冬季休暇(12/29~1/3)

時間外労働

あり
専門型裁量労働制により45時間働いたものとみなされます

賃金

入社時と試用期間終了後、本人との面談の上で決定します

契約期間

期間の定めあり(当該年度3月末日まで)
更新の上限 無

待遇
  • 正社員(3カ月の試用期間あり)
  • 賞与:年2回(前年度実績)
  • 社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
  • 年次有給休暇、慶弔休暇あり
  • 産前産後休暇、育児休暇制度あり
  • 通勤交通費支給
  • 受動喫煙防止措置、屋内禁煙
仕事内容

ナタリーをグロースさせるための改善や新機能開発が主な業務です。

エンジニアとしての主な業務

  • ナタリー、自社アプリ(マイナタリー)の開発

開発環境

  • Web :PHP (Laravel / Lumen) / Python(Flask)/ JavaScript
  • アプリ:Swift / Java / Kotlin
  • 共通:
    • インフラ:AWS / Docker / Nginx / MySQL / Varnish / Memcached / Apache Solr / Redis / Elasticsearch
    • PJ管理:GitHub / Backlog / Slack

※上記に限らず、必要に応じて積極的に新しい技術を取り込んでいける自由な環境です。

※より具体的に働き方をイメージしてもらえるよう在職エンジニアとオンラインでのカジュアル面談も行っております(弊社への入社・転職を考えている方に限ります)。

応募条件

必須の条件

  • サーバーサイドエンジニアとしての業務経験2年以上
  • PHP、Java、Ruby、Pythonなどの言語を用いたアプリケーション開発経験
  • RDBMSのスキーマ設計、SQL作成の知識・経験
  • Git/GitHubを用いたチームでの開発経験

歓迎する経験・スキル

  • PHP(特にLaravel / Lumen)を用いた開発経験
  • インフラ(AWS・GCPなど)の運用経験・知識
  • Webサービスのグロースハック経験
  • 高トラフィックなWebサービスの運用経験
  • ユニットテスト・負荷テストなどの設計・運用経験
  • iOS/Androidアプリ開発経験
求める人物像
  • ポップカルチャーに関心がある方
  • 新しい技術の吸収・導入に意欲のある方
  • 丁寧で柔軟なコミュニケーションができる方

応募について

応募方法

以下の書類をメールでご送付ください。書類選考を通過された方に、採用担当よりご連絡を差し上げます。

  • 履歴書(写真・メールアドレス必須)
  • 職務経歴書(応募条件について必要な知識・経験を持っていることや、過去の開発案件・業務について記載できる範囲で)
recruit@natasha.co.jp メールタイトル:Webエンジニア採用応募
応募期限
随時募集しています(予告なく採用終了することがあります)
選考結果について
書類選考を通過した方のみ、メールでご連絡を差し上げます。

カジュアル面談

応募方法

※弊社への入社・転職を考えている方に限ります。

以下の項目を記載の上メールでご連絡ください。採用担当より日程調整のご連絡を差し上げます。

  • お名前(よみがな)
  • 年齢
  • メールアドレス(Google MeetまたはZoomに使用するもの)
  • 現在、または直近で所属していた法人名(任意)
recruit@natasha.co.jp メールタイトル:Webエンジニア面談応募
応募期限
随時募集しています(予告なく採用終了することがあります)

ナタリーおよびマイナタリーのシステムは、すべて自社のエンジニアおよびデザイナーの手により作られています。 ナタリーのスタッフはみんな音楽やコミックなどのポップカルチャーを愛するメンバーばかり。自分たちが感じた作品の魅力を多くの読者に伝えるために編集記者だけでなく、エンジニアやデザイナーも一丸となってサービスの運営を行っていることが、ナタリーの大きな特徴の1つです。 自社開発のメリットはアイデアをすぐ形にできること。あなたが思いついたアイデアを提案し、ナタリーをさらに魅力的なメディアにしていきましょう。サービスの機能改善を行った際にSNSなどで読者の反応をダイレクトに感じられるのもこの仕事の魅力です。

開発部 開発部

社員の声

開発部

ナタリーの開発を通して、ポップカルチャーの盛り上がりに貢献できることにやりがいを感じます。 新しい技術について敏感なメンバーが多く自分も刺激を受けるので、そういった技術を駆使して今後ナタリーでどんなことができそうかを考えるのがとても面白いです。

(開発部所属 入社1年目)

採用に関するお問い合わせはこちら

recruit@natasha.co.jp